リセットする

INFORMATION

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

9月1日から9月10日、オンライン授業へ

投稿日2021/8/23

 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が、過去最高を更新する日々が続いています。東京都に発出された緊急事態宣言も、9月12日まで延長されることが決まりました。社会情勢を見ても、これまでの緊急事態宣言期間の状況と比較しても、確実にフェーズが変わっています。

 本校の児童の多くが、電車やバスといった公共の交通機関を使って、通学しているという状況も考慮し、検討を重ねた結果、宝仙学園として、小学校・中学校・高等学校部門における9月1日(水)より9月10日(金)までの本校の教育活動については、オンラインで実施することを決定しました。本校では、いつどのような状況でも、円滑にオンライン授業へ移行できるように、教員・児童・保護者とともに準備を進めてきました。

 10才未満や10代の罹患者の急増、感染経路の家庭内感染の急増、あるいは、病床使用率の限界ライン、自宅療養の不安等、児童生徒を取り巻く環境は、今までにない厳しい状況になりつつあります。先ずは、可能な限り人流を止め、子ども達と教職員の生命の安全を最優先するための決定であります。

*9月7日のオンライン公開授業・学校説明会については実施予定です。

*こちらの内容は本校保護者へは先週のうちにお知らせ済みです。

校長 日髙 好生