リセットする

INFORMATION

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

11月25日(金)午後「秋の公開授業研究会」のお知らせ

投稿日2022/10/26

11月25日(金)、秋の公開授業研究会を行います!

今回の公開授業研究会は、株式会社LoiLoとコラボし、本校の教員に加えて3名のロイロ認定ティーチャーをお招きして、公開授業及び講演・分科会を行います。

本イベントは、学習支援ツール「ロイロノート・スクール」を鍵として、小学校における『個別最適な学び』と『協働的な学び』の一体的な充実を参加者の方々とともに考える機会にしたいと思い描いています。

ICTを活用した学びについて、これからの学びの在り方について、実際の子どもの姿を通して語り合いましょう!たくさんの方のご参加、お待ちしております。

<イベント概要>

  • 日時:11月25日(金)13時00分~17時00分
  • 会場:宝仙学園小学校(最寄り 中野坂上駅)
  • 対象:教育関係者/企業/一般 先着75名(満員御礼)

<イベント申し込み>

https://forms.gle/AJB2Ya8yS5B4fczJ7

*11月16日に定員に達したため締め切りました。

<当日スケジュール>

  • 13:00〜 受付(小学校玄関)
  • 13:20〜14:00 公開授業1(1年国語/2年算数/3年音楽★/4年理科)
  • 14:10〜14:50 公開授業2(3年国語/4年算数/4年社会/6年国語★)
  • 15:10〜15:20 Opening Talk 山本 雄登(宝仙学園小学校 教諭)
  • 15:20〜15:50 Keynote Speech

「ICT を活用した「学びの深化」「学びの転換」 〜一人一台端末BYOD9年目の小学校の実践事例を通して〜」

龍 達也 氏(敬愛小学校 校長)

  • 16:00〜16:25 分科会1
  • 16:30~16:55 分科会2
  • 16:55~17:00 Closing

※ ★は外部講師による特別授業です。

※授業の詳細については、添付のポスターをご確認ください。

<分科会一覧>

  • 「ICT を活用した「学びの深化」「学びの転換」 〜一人一台端末BYOD9年目の小学校の実践事例を通して〜」龍 達也 氏(敬愛小学校 校長)*基調講演の内容をより掘り下げてお話いただきます。

  • 「 社会で生きる資質・能力を 子どもの考えを可視化し、アウトプットする授業へ 〜シンキングツールを添えて〜」荒谷 舞 氏(横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 教諭)
  • 「個別と協働を往還!自分の考えを広げ深めるために、ロイロの強みを生かしたい」佐藤 隆太 氏(杉並区立杉並第十小学校 教諭)
  • 「『考える音楽科』から『考える』思・判・表、どうしましょう?」塚本 伸一 氏(東海大学付属静岡翔洋小学校 教諭)
  • 「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指した授業研究」と「本日の授業について(4年理科・4年社会・4年算数)」 (宝仙学園小学校 授業者より)
  • 「低学年におけるICT活用の実際」と「本日の授業について(1年国語・2年算数・3年国語)」(宝仙学園小学校 授業者より)

 

*資料をクリックすると拡大されます。