リセットする

News&Topics

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

保護者対象 親子コミュニケーション講座

投稿日2023/7/16

7月13日(木)低学年の部 「子どもの気持ちの聞き方」

7月14日(金)高学年の部 「子どもの自立を促す言葉がけ」

 

2日間にわたり、本校カウンセラー矢代幸子先生による、60分の講座を実施しました。

私たち教員も先生から「子どもたちとの関わり方や子どもたちを見るときの視点」を学んでいます。

コミュニケーションの新しい視点を増やすという目的で、今回の講座を開催しました。

 

日頃の子どもとのやりとりの中で、より良い方法はないか・・・と考えることは誰もが経験のあることではないでしょうか。

私たち教員も同じなんです。考えたり悩んだりします。

今回の講座をきっかけに、子どもと大人「お互いにとって」どんなコミュニケーションがより良いものなのか?を保護者の皆様と一緒に考えていけたら嬉しいです。

子どもが成長するのと一緒に私たちだって成長します!

大人だってトライ&エラーしていいじゃない!と私は思っています。

 

この講座は2学期以降も継続予定です。

終了後のアンケートでも継続希望のお声をいただきましたので、次回の計画も進めます。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。