リセットする

News&Topics

保護者対象ICT教育体験会を実施しました。

投稿日2024/6/25

6月18日、1年生保護者を対象にした「ICT教育体験会」を実施しました。実際に、テクノロジーを活用した教育を体験していただくことで、その目指す姿を共有することがねらいです。毎年行っていて、今年で7年目となりました。

テクノロジーは、人の能力を拡張するものです。

テクノロジーを上手に活用し、新しいものを生み出していける人を育てていきたいと考えています。

生み出す過程では、他者との協働が欠かせません。
ICTの「C」は「コミュニケーション」です。
ICTの活用を通して、コミュニケーション能力や人と協働する力を高めていきたいと考えています。

以下は、参加された保護者の感想の一部です。許可をいただいておりますので、掲載します。

  • 実際に息子が使っているアプリを使ってどのようにiPadを使って授業を受けているのかイメージ出来てよかったです。
  • 宝仙で伸ばしてほしい力の内容が1番印象に残っていました。 皆様のご意見、とても参考になりました。
  • 宝仙で学んでほしい事、子どもに何を得てほしいのかを考える機会になりました。
  • ICT教育体験会というより、大切な子ども達の未来を考える会であっという間の有意義な時間でした。今は親が何に関しても決めてしまう事が多いのですが、徐々に子供達が自分の意思でしっかり選択・決断をし、生涯において学び続けていける道を歩んで欲しいと思いました。

本校は、目指す教育を保護者の皆さまと共有する機会を多くとり、ともに歩んでいくことを大切にしてまいります。