国語A70(54.8)、国語B70(54.8)
算数A87(63.7)、算数B79(51.7)
理科 74(60.4)
これは今年の春に行われた、6年生対象の文部科学省実施の全国学力・学習状況調査、本校の正答率です。( )内は、全国国公私立の平均。
Aは、主として知識理解問題の出題であり、Bは主として活用問題の出題とされています。
今年も、A問題はもちろん、B問題も全国平均を大きく上回る結果が出ました。
子どもたちへのアンケート調査の結果の一部もご紹介いたします。
▼5年生までに受けた授業では、課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたと思いますか
あてはまる |
どちらかといえばあてはまる |
どちらかといえばあてはまらない |
あてはまらない |
その他 |
無回答 |
43.7. |
52.1 |
4.2 |
0 |
0 |
0 |
▼5年生までに受けた授業で、自分の考えを発表する機会では、自分の考えがうまく伝わるよう、資料や文章、話の組み立てなどを工夫して発表していたと思いますか
あてはまる |
どちらかといえばあてはまる |
どちらかといえばあてはまらない |
あてはまらない |
その他 |
無回答 |
52.1. |
36.6 |
11.3 |
0 |
0 |
0 |
▼学級の友達との間で話し合う活動を通じて、自分の考えを深めたり、広げたりすることができていると思いますか
あてはまる |
どちらかといえばあてはまる |
どちらかといえばあてはまらない |
あてはまらない |
その他 |
無回答 |
42.3 |
57.7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
未来社会に挑む子どもたちにとって、これらの項目に該当するような主体性や協働性はとても大切です。
他にも、「人の役に立つ人になりたい」という項目や、「地域や社会をよりよくするために何をすべきかを考えることがありますか」という項目でも「あてはまる」「どちらかといえぱあてはまる」に回答をした割合が多く出ました。
学んだことを生かして、誰かのために何ができるのかを考える。「豊かな人間性」と「高い学力」を持って、未来社会に挑んでいってほしいと願っています
校長 日高好生