リセットする

News&Topics

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

答えのない学びをしよう

投稿日2023/10/30

経産省が実施する「探究的な学び支援」事業に参加しています。

本校は、創造探究学習プログラム「SCHOP Creative Couse」の実証をしています。

「SCHOP Creative Couse」は、社会で活躍するプロフェッショナルの知見や考え方と、人を動かす表現力や課題解決力を持つクリエーターの知恵を掛け合わせ、学習者が楽しく能動的な学びの体験を生み出すことで、社会で活きる創造力=答えのない世界で、答えを自分でつくりだす感性と力を育む教育プログラムです。

本校のオリジナル教科である「創造探究」のコンセプトと近く、今回は3年生と6年生での実証を進めています。

3年生は「絶滅するってどういうこと?」
6年生は「つくえが使いやすくなるプロダクトデザイン」

というプログラムに取り組んでいます。

どちらも「答えのない学び」であり、アイデアの広がりと深まりを楽しんでいます。

感性も創造力も伸ばせるスキルです。
このプログラムを通して、非認知能力の育成について、きちんと向き合い、教育研究を進めていく考えです。