2月22日、23日、科学のお祭り「サイエンスフェスタ」を開催しました。
サイエンスフェスタは、3年生が本校独自の教科「創造探究」の授業で準備を進めてきたイベントです。本校は、答えのない学び「探究」にも力を入れています。サイエンスフェスタは、「小さい子に科学の楽しさを伝えよう」をゴールとする、実社会とのリアルな繋がりをキーにしたプロジェクト型の学びです。
どうすれば、来てくれた子に楽しさを届けることができるのか?
科学の力を使ったワークショップの企画と準備、景品の準備、当日の運営方法など、この日のために、3年生がそれぞれのチームで話し合い、さまざまに準備を重ねてきました。
当日は、地域の方、入学を検討されている方、本学園の関係者などたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。参加者の方からいただいた声(アンケート)を一部抜粋して掲載します。
*想定以上の参加で、会場が混雑してしまい、ご迷惑をおかけした部分もあるかと思います。大変申し訳ありませんでした。次のイベントの機会には、今回の反省をしっかりと活かしていく考えです。