10月24日、「生成AI×教育」をテーマに教員研修を行いました。本研修は、文部科学省の学校DX戦略アドバイザー事業を活用した研修です。
講師として、札幌国際大学の安井政樹准教授をお招きし、特別授業と教員研修を行っていただきました。
特別授業は4年生道徳です。
「AI時代と人の心」をテーマにした授業です。
道具の使い方は、人の心しだい。
道具も、身につけた力も、どう使っていくのかが大切。
ということを、対話を通して教えていただきました。
最後に見せていただいたのは、最新のAIの動画です。
自分たちの未来はどうなっていくんだろう?
自分はどのように関わっていけばよいのだろう?
子ども達は、そんなことを考えていたようでした。
放課後には、教員研修をしていただきました。
諸外国の実態、そして日本の厳しい現状と未来を認識した上で、教育の力で何ができるのか、そんなことを様々な話やワークを通して考えていきました。我々にとって、とても学びの多い時間となりました。
安井先生、素敵な時間をどうもありがとうございました。ぜひまた、本校へいらしてください。