Roboクラブが、今年もプロジェクションマッピングへ向けて動き出しました。
今年は、本来であれば宝仙寺へ投影し、一般公開する予定でしたが、それは叶わず、参加者を絞って12月23日に実施することになりました。例年通り、校舎投影で準備を進めています。
さて、本日のクラブでは、昨年に引き続き、公立小学校でプロジェクションマッピングを実施した経験を持つ、新宿区立富久小学校の岩本紅葉主任教諭にお越しいただき、プロジェクションマッピングのスキルを教えていただきました。
教えていただいたのは、viscuitというプログラミングアプリです。
viscuitのスキルとその可能性を教えていただき、本番へ向けてイメージをさらに広げることができました。子どもたちが、とても楽しそうに活動していたのが印象的でした。
今年のプロジェクションマッピングも楽しみにしていてください。
Roboクラブ担当 吉金佳能