5月は毎年図工の授業の一環で写生会を行っています。
1,2年生は宝仙寺へ歩いていき、本堂や三重塔、鐘など好きなところを一つ選んでクレヨンで描きました。
2年生は次の授業で絵の具を使って仕上げ、迫力満点の宝仙寺が完成しました。
3年生は、中野消防署まで歩いていき、消防車や救急車を描きます。
社会科で習ったことを消防士さんに質問して、学んだことも絵に加えていきます。
3年生は中野区のはたらく消防写生会に参加していて、学年から数名選出される予定です。
4年生以上になると、バスに乗って1日かけて写生会にいきます。
4年生は東京タワー、5年生は横浜の帆船日本丸、6年生は江戸東京たてもの園です。
どの日もお天気に恵まれ、清々しいお天気のもと絵を描くことができました。